オルソケラトロジー

オルソケラトロジーとは

一般的なコンタクトレンズとは異なり、寝ている間に特殊な形状をしたコンタクトレンズを装用することで、角膜の形状が変わってピントが合うようになる新しい視力矯正法です。朝レンズを外してもその角膜形状が維持されている間は裸眼で過ごすことができるため、ラグビー、サッカー、柔道などの比較的ボディーコンタクトがあり得るスポーツや、水泳、サーフィン、スキューバダイビングなど水中のスポーツをされる方に向いていると思われます。加えて、最近ではオルソケラトロジーの「近視進行予防効果」も注目されており、近視が進行しつつある未成年の皆様への効果が期待されております。また最近では、オルソケラトロジーに低濃度アトロピン点眼を併用することで更に強い近視予防効果が報告されています。国内では未承認の点眼薬ですので、オルソケラトロジーを当院にて受けている16歳以下の方の中でご希望の方に限り、この点眼を当院にて販売しております。
お子様の場合には保護者の方にオルソケラトロジー用コンタクトレンズの管理をしていただくことになりますが、ある程度ご自分でも管理できることが望ましいため、当院では原則小学校4年生以上の方を対象に行っております。

 

当院で採用しているオルソケラトロジー用レンズについて

当院では日本人の角膜形状に合わせて開発され、2012年7月に発売された、純国産のオルソケラトロジーレンズである「ブレスオーコレクト」を取り扱っております。ブレスオーコレクトは厚生労働省の認可を受けています。
この治療は健康保険診療外の自由診療として行っていますので、治療費などにつきましては、お電話や受付窓口にてお問い合わせください。なお、この治療は完全予約制ですので、ご希望の方はお電話等にて予約をお願いいたします。